Blog SD & SMP By Sjs Admin 15 November 2021 全校朝会 今日は、朝の時間に全校朝会が行われました。 今日は、「きく」という言葉について学びました。 「きく」という言葉には、たくさんの漢字があり、それぞれの学年で達成したい「きく」のレベルを学ぶことができました。 小学校1・2年生は「聞く」、小学校3・4年生は「聴く」、小学校5・6年生と中学生は「訊く」と「利く」の段階まで意識していきましょうと教わりました。 今日の全校朝会では、児童生徒全員が先生の話を「目で聴き・耳で聴き・心で聴く」ことができていました。 Prev Next