2月9日,月曜日。学校に来ると,陽光が咲いていました。

植樹して4年,はじめて花を咲かせたとのことです。

中学部の高校入試も続きます。花開く年になりますように!

 

1/15(金)に,全校音楽鑑賞会が行われました。

中学部も2学期の施設利用時に練習し,撮影していました。

練習時間は短かったけれど,集中して,心をひとつに演奏しました。

全校合唱も,合わせて聞くのは初めてでしたが,いいハーモニーでした。

このような状況でも,音楽のすばらしさ,楽しさを感じました。

映像撮影に協力いただいたご家族の皆様に感謝します。

1月4日,SJSの三学期がオンラインでスタートしました。

久しぶりに仲間と顔をあわせ,冬休みの話をしました。

この日も,高校入試のため日本に帰国する仲間にエールを送りました。

日本では,入試に向けて猛勉強の日々が待っています。

 

11月27日(金)に中学部と小学部6年生で日帰り行事を行いました。

タイムカプセルの様子です。15年後に掘り出す予定です。

プログラミングで作ったゲームで遊びました!

2学期最後の平日施設利用でした。

レクでグランド鬼ごっこをしました。

全力で追いかけました。

体育でのバドミントン。

ペアで楽しく体を動かしました。

集中してサーブをします。

だんだん上手になりました。

卓球でもラリーが続きます。

教室にはサンタも現れました。

インドネシアを出発する仲間を見送ります。

 

11月20日(金)~11月24日(火)に第三回定期テストを実施しました。

朝の様子です。担当の先生の誕生日

4限(テスト後)の授業の様子です。