5月10日(火)

中庭に大きなプールと小さなプールを準備しました。

 

気温・水温がちょうどよく、

とても気持ちよく水の感触を楽しむことができました。

 

5月~11月の乾季の間、

中庭プールと校外のプールに出かけるプール遊び

合わせて20回ほどを予定しています。

 

プール後のお弁当の時間、

お部屋の中はとても静かでした。

新年度を迎える準備が着々とすすんでいます。

 

こいのぼりも飾りました。

 

 

令和4年度入園式・進級式は

4月21日(木)幼稚部で行います。

 

入園式翌日から通常保育が始まりました。

 

新しい環境に飛び込んだ子ども、進級した子ども、

それぞれが自分の好きな遊び、好きな場所を探しながら、

みんなで一週間過ごしました。

 

 

お部屋や中庭、運動場で遊んだり、

こいのぼりの製作に取り組んだり、

 

 

色々な場所でたくさん遊びました。

 

安心して過ごし、のびのびと遊び、

色々なことが経験できる日々になるように見守っていきます。

子どもたちのいない静かな幼稚部では、

新年度に向けて準備がすすんでいます。

 

おもちゃの消毒、カーテンの洗濯、絵本の修理と清掃、

エアコンクリーニングなど

様々な設備の点検も行っています。

今日は保育室のワックスがけを行いました。

 

幼稚部の金魚コーナーにカニが仲間入りしました。

 

卒園式前日3月8日(火)に植えた野菜の種は、

芽が出てこんなに大きくなりました。

キュウリの成長がめざましいです!

4月21日(木)入園式・始業式を行いました。

 

 

 温かい拍手の中、新入園児が保護者の方と入場、

「新入園児紹介」「進級児紹介」では

全員が舞台に上がりました。

 

 

今年は、竹山総領事を始めご来賓の皆様、保護者の皆様に

幼稚部で入園式・始業式を見守っていただくことができました。

 

明日から幼稚部での毎日が始まります。楽しみです!

皆様、どうぞよろしくお願いいたします。