11月16日(月)での中学部施設利用の様子です。
保健体育では,マット運動(器械体操)をしました。
前方宙返り,バック転など,大技にもチャレンジしています。
「久しぶりのマット運動で楽しかったです。」との感想もあり,それぞれの技に取り組んでいました。
11月16日(月)での中学部施設利用の様子です。
保健体育では,マット運動(器械体操)をしました。
前方宙返り,バック転など,大技にもチャレンジしています。
「久しぶりのマット運動で楽しかったです。」との感想もあり,それぞれの技に取り組んでいました。
9/23に,進路講演会をオンラインで実施しました。
日本の高校の先生とオンラインでつなぎ,進路についてのお話をいただきました。
これからの進路を考えていく上で,とても大切なお話をいただきました。
10月19日
朝の体育館開放で、自主的に体を動かしています。
理科の実験しています。
9/30中学部施設利用の様子です。
施設利用時に,今年度はじめての避難訓練を実施しました。
体力測定を行いました。シャトルランの様子です。
中学部の目標を,全員で書きました。
10月12日
昨年度の書道の表彰です。
体力作りをしています。
9/21中学部施設利用の様子です。
理科の実験活動は,楽しみにしていた活動のうちのひとつです。
実際の予想と合っていたり,新しい発見があったり,たくさんの学びがあります。
10月2日、5日、6日に第二回定期テストを実施しました。
一生懸命テストを受けています。
9月18日,中学部の施設利用第一回目の様子です。 赴任された先生方とも,はじめての対面ができました。
はじめての教室,気持ちが新たになります。 新しい生活様式を覚えます。
校長先生から児童生徒会の委任状をいただきました。できる活動を頑張っていきます。 テストもやりました。
図書館の利用もしました。 グラウンドで,体を動かしました。 気持ちよく全力疾走しました。
施設利用では,感染症対策をしながら,学校でしかできない活動を実施していきます。